2024年05月20日 14:49

岡崎市で給与計算代行(アウトソーシング)をお探しの経営者様へ

カテゴリ:労働問題


こんにちは。
社会保険労務士ブロガーの鈴木です。

給料の計算については
労働基準法による決まり事や
各種保険や所得税の控除など
様々な知識が必要であったりします。

残業代の計算ひとつ取りましても
残業代の1時間あたりの単価の算出や
その算出に含まれる手当、
時間外労働や深夜労働などによる割増賃金率など
複雑であったりします。

間違えてしまうと従業員の信頼を失ってしまう恐れもあります。

よろしければ、
その手間は専門家におまかせ下さい!

ご興味がございましたら
是非一度ご相談下さいませ!!

特定社会保険労務士・行政書士事務所 オフィス鈴木
HP https://www.of-suzuki.com/

・事務所の案内 https://ofsuzuki.boo-log.com/e592653.html

・報酬料金表 https://www.of-suzuki.com/fee/

・お問合せフォーム https://www.of-suzuki.com/contact/
  


Posted by オフィス鈴木 │コメント(0)

2023年12月21日 16:44

従業員から「不当解雇」と言われた経営者の労働問題をサポートして解決しました!

カテゴリ:労働問題


社会保険労務士って、何をしてくれる人か
分からない方が多いのかと思います。

社会保険と雇用保険の加入の手続きや就業規則を作ったり
雇用関係の助成金の申請を行ったり
労働問題の対策や職場環境の整備など
多岐に渡ります。

対応業務のご案内として、
労働問題についての体験事例をご案内します。


製造業の顧客様での話となります。

従業員Aが、仕事中に何も言わず急に帰ってしまい
社長は、明日以降来ないだろうと、従業員Aの出勤予定表を消しました。

それを見た別の従業員が、
従業員Aへ、出勤予定が消されている画像を送り
自分の出勤予定が消された事で、
従業員Aは社長へ、「不当解雇だ」と伝えたのでした。

このような事が起こってしまったと、会社から私に連絡があり、
後日、社長と従業員Aの話し合いに私が立ち会う事となりました。
(従業員Aは、その間出社していませんでした)

社長が従業員Aに「なぜ、無断で帰ったのか」を聞いたところ

「自分は、他の従業員にいじめられている。
 挨拶しても返してくれない。
 作業時の製造物の受け渡しの時に強めに渡してくる。
 そのため、嫌になって帰った」
など、いじめが原因だと、

そのため、従業員Aと作業を組んでいる従業員Bに話しを聞いたところ

「従業員Aも挨拶しない。
 作業時の製造物の受け渡しの事は
 逆に自分もやられケガしたこともある。
 従業員Aは、マイペースで自分勝手なので、
 周りの従業員も困っている。
 自分は仕事だからと我慢していたのに、
 そんな事言われたら自分は会社を辞める」
と、

社長と私とで相談し、
従業員AとBが仲直りするのは難しく
従業員Aは、引き続き働きたいとの事のため
今後は、従業員AとBは、組を分ける事で
両人とも納得し、在職する事となりました。

最後に、従業員Aが
「もう1週間ほど、ダイエットとかやりたい事があるので休みたい」と
言ってきて、社長は希望通り休みを与えたのですが、
私は、従業員Bのいう事が「なるほど」と認識しました。


入り口は従業員Aが「不当解雇」と言ってきた事に
対する対応を想定していましたが
不当解雇の話はまったく出ず
従業員同士が不仲で、どちらかが退職してしまうと言う問題でした。


当事例の対応が、社会保険労務士の仕事かと言うと
対応されない方もいる可能性があるため言えませんが
私は労働問題の対応として、行っています。


労働問題などで、
お困りやご心配などありましたら
よろしければ、ご相談ください!


特定社会保険労務士・行政書士事務所 オフィス鈴木
HP https://www.of-suzuki.com/

・お問合せ番号 TEL 0564-83-9351
 受付時間 10:00~17:00(土日祝定休日)

・お問合せフォーム https://www.of-suzuki.com/contact/
 24時間受付


  


Posted by オフィス鈴木 │コメント(0)