2024年09月19日 15:13

エルエルタウンのロピアさんと、ランチ いきなりステーキさんのワイルドステーキです!

カテゴリ:その他
こんにちは。
以前エルエルタウン近くに住んでおり
遠くに越してしまった事をちょっと悔やんでいる
社会保険労務士ブロガーの鈴木ですしっしっし

エルエルタウン近くに来たため
寄ってみました!

9/6にエルエルタウンにロピアさんが
オープンしました!

駐車場の混雑具合は
2週間ほどたった本日、平日昼頃に来たのですが
駐車場に車がいっぱいでしたが
止めるところはちょこちょこあるくらいでした。

さすがに人気スーパーです!!

店内は、お客さんが多かったですが
さくさく回れるくらいの混雑でした。

「安い安い」と興奮されているお客さんもいたりと
お値打ちみたいですびっくり


そして、ランチにいきなりステーキさんに行ってきました~

本日頂きましたのは、
ランチ ワイルドステーキ150g1,560円(税込)です。

いつものですしっしっし


ジュージューいっているお肉をナイフで切りながら焼いて
ソースをかけます!

肉が焼けてる匂いとこのビジュアル・・・
うまそう~笑える

安定のおいしさです!
食感が柔らかくて噛み応えもありちょうどよく、
好みですキラン

ロピアさんが出来て、駐車場や周辺道路が混雑したりして
いきなりステーキさんに行きづらくなるのではと心配してましたが
そんな事もなく、安心しました~にこにこ


今回は、地域情報とランチの話しでしたが
業務として、会社様を労務分野でサポートする社会保険労務士をしています。

そういった事でお困りなどある経営者様は
是非一度ご相談下さいませ!!


特定社会保険労務士・行政書士事務所 オフィス鈴木
HP https://www.of-suzuki.com/

・事務所の案内 https://ofsuzuki.boo-log.com/e592653.html

・報酬料金表 https://www.of-suzuki.com/fee/  


Posted by オフィス鈴木 │コメント(0)

2024年07月08日 14:53

オフィス鈴木 当事務所の案内

カテゴリ:その他

こんにちは。
社会保険労務士の鈴木です。

当事務所「オフィス鈴木」をご案内いたします。

当事務所は、社会保険労務士事務所をやっています。

社会保険労務士は
労働・社会保険や労務管理に関する専門家で
平たく言いますと、規模の大きい企業の
人事部や労務部が担当している仕事を行います。

例としましては、
従業員が入退社時などの
雇用保険や社会保険の手続きや
給与制度の構築、給与の計算、
会社の労務ルールの作成
労務トラブルの防止などです。

当事務所は
基本的に、月額制にて契約(顧問契約)し
労務に関する相談(コンサルティング)と
雇用保険や社会保険などの手続きを代行いたします。

顧問契約の主なメリットとしましては、
・雇用保険や社会保険の手続き時など、書類作成や行政機関に行く手間と時間が無くなる
・労務管理が最適化し、雇用が安定し、従業員を増やす事ができる
・労務や給料に関する事をすぐに聞けるようになり、調べたり考えたりする必要がなくなる
・利用できる助成金制度を利用できる
などがあります。

労務担当者を雇うのと比べると
専門家な上、コストが安くなるのでお得なと思いますにこにこ

当事務所の強みとしましては
・顧問契約の労務に関する相談について、〇時間まで等の制限は無く 
 解決するまでお付き合いします!
・一律の契約ではなく、会社様の状況に合わせた契約内容により
 柔軟にサポートします!
・フットワーク軽く、お困り時はお気軽に貴社へお伺いします!

ご興味がございましたら
お気軽にお問合せ下さいませ。


特定社会保険労務士・行政書士事務所 オフィス鈴木
HP https://www.of-suzuki.com/

・お問合せ番号 TEL 0564-83-9351
 受付時間 10:00~17:00(土日祝定休日)

・お問合せフォーム https://www.of-suzuki.com/contact/  


Posted by オフィス鈴木 │コメント(0)

2024年06月13日 15:36

岡崎エルエルタウンにスーパー「ロピア」がオープンする予定のようです!!

カテゴリ:その他


こんにちは。
エルエルタウンの近くに長いこと住んでいた
社会保険労務士ブロガーの鈴木です。

以前にエルエルタウンのスーパー「バロー」が
閉店していた旨の記事を書いたのですが
それ以降、なかなか新しくオープンするスーパーが分かりませんでした。

----------------------------------
2024年2月22日の記事
「岡崎エルエルタウン。バローが閉店!と、新しいお店がオープンしていました!!」>
https://ofsuzuki.boo-log.com/e589681.html
----------------------------------

が、どうも最近話題の激安スーパーの「ロピア」が
9月上旬にオープンするようです!
ロピアHP

<ロピア岡崎エルエルタウン店の求人>


岡崎インターの近くにあったスーパー「オークワ」が閉店し
そこに7月下旬に「ロピア」が入るとの噂もあります。

となると、岡崎市に「ロピア」が2店舗オープンするようです!!

どんな商品があるのか、オープンが楽しみですにこにこ


今回は、地域のお店の話しでしたが
業務として、会社様を労務分野でサポートする社会保険労務士をしています。

そういった事でお困りなどある経営者様は
是非一度ご相談下さいませ!!


特定社会保険労務士・行政書士事務所 オフィス鈴木
HP https://www.of-suzuki.com/

・事務所の案内 https://ofsuzuki.boo-log.com/e592653.html

・報酬料金表 https://www.of-suzuki.com/fee/

・お問合せフォーム https://www.of-suzuki.com/contact/
  
タグ :地域情報


Posted by オフィス鈴木 │コメント(0)

2024年05月08日 15:45

エルエルタウンが色々リニューアルされるようです!と、ランチ いきなりステーキのワイルドステーキです!!

カテゴリ:その他


こんにちは。
エルエルタウンの近くに長いこと住んでいた
社会保険労務士ブロガーの鈴木です。

エルエルタウンの近くに来たため
リニューアルなどの状況が気になり寄ってきました~


1階、スーパーのバローさんがあったところです。



秋にスーパーがオープンする予定のようですが
どのスーパーが入るかは発表されていないようです。

どんなスーパーが入るか楽しみですにこにこ


2階のキッズパークです。



7月上旬にリニューアルオープンする予定のようです!


同じく2階の奥、
以前に100円均一のお店 ワッツ上和田店さんがあったのですが
3/3に閉店していたようですびっくり



そこに3/7にダイソーがオープンするようですびっくり

ここ1,2年ほどでしょうか。
エルエルタウン内のお店がガラリと変わりました。


そして、ランチに
エルエルタウン内のいきなりステーキに来ました~

本日頂きましたのは、
ランチ ワイルドステーキ150g1,560円(税込)です。

2月に来たときは1,390円(税込)でしたが、
4月3日から値上げになったようです・・・


焼いてステーキソースをかけます

ナイスなビジュアル!
美味しそう笑える

お肉も脂っこくなく、ソースが良く合って
うまい~キラン

ステーキはおいしいですね~
やはり定期的に来てしまいますにこにこ


今回は、地域のお店の話しでしたが
業務として、会社様を労務分野でサポートする社会保険労務士をしています。

そういった事でお困りなどある経営者様は
是非一度ご相談下さいませ!!


特定社会保険労務士・行政書士事務所 オフィス鈴木
HP https://www.of-suzuki.com/

・事務所の案内 https://ofsuzuki.boo-log.com/e592653.html

・報酬料金表 https://www.of-suzuki.com/fee/

・お問合せフォーム https://www.of-suzuki.com/contact/
  


Posted by オフィス鈴木 │コメント(0)

2024年04月24日 11:39

岡崎市の社会保険労務士オフィス鈴木です!社会保険労務士の仕事をご紹介

カテゴリ:その他


こんにちは。
ランチの記事ばかり書いている
社会保険労務士ブロガーの鈴木です。

今日は、社会保険労務士の普段の仕事について
ご案内したいと思います。

社会保険労務士は
主に会社様(代表者)と月額制の顧問契約を結び
労務の分野で会社様に関わります。

私の事務所の場合、顧問契約の内容は下記となります。
・従業員の雇用保険と社会保険の入退社等の手続き
・労務に関する相談

そのため、日々顧客様から、
従業員の入社や退社の手続きの依頼と、労務に関する相談の、
電話やライン、メールが来ます。

雇用保険・社会保険の手続きについては
①対象の従業員の必要情報を記入するシートに記入して頂く
②その内容を、社会保険労務士のシステム
 (私はオフィスステーションPRO)に従業員情報を入れる
③システムから電子にて申請
と、いう感じに行います。
※電子申請の申請については、「提出代行に関する証明書」という証明書を添付する必要があります。

その後、控えが発行されるので
顧客様にお渡しして完了です。

このような感じで事務所内で仕事が完成します。


電子申請ができるようになる前は
①対象の従業員の必要情報を教えてもらう
②パソコンで申請書類を作成
③顧客会社に訪問し、書類に印鑑をもらって、行政に提出
と、毎度印鑑を頂くために、顧客と訪問日を調整し
訪問する必要がありました。

便利な時代になりました笑える


労務に関する相談については
日々あり多岐に渡ります。

例えば、
・雇用契約書の書き方
・採用した従業員の給料の設定や説明の仕方
 (経験者で前職と比べ落ちる場合や他の従業員とのバランスなど)
・給料の計算(支給から控除の額など)
・健康保険の制度について
・育児休業時の給付金や育児休業の期間などについて
・サボっているわけではないが、仕事が遅い従業員をどうしたらいいか
・嘘ばかりつく従業員はどうしたらいいか
など、色々な相談があります。

対応は、内容次第のため、なんとも書きにくいのですが
答えがあるものはそれをお伝えし、
そうでないものは、顧客様とじっくりお話しし
問題点の洗い出しし解決に向け、サポートしていくようにしております。

このような業務が主な仕事です。

その他にも、助成金の対応や就業規則の作成など
色々とやっております。


このように社会保険労務士は、
顧客会社様をサポートする仕事で
社会保険労務士との顧問契約は下記にようなメリットがあります。

<主なメリット>
・雇用保険や社会保険の手続きに行政機関に行く手間と時間が無くなる
・労務管理が最適化し、雇用が安定したり、従業員を増やす事ができる
・労務や給料に関する事をすぐに聞けるようになり、調べたり考えたりする必要がなくなる
などがあります。

ご興味がございましたら
お気軽にお問合せ下さいませ。


特定社会保険労務士・行政書士事務所 オフィス鈴木
HP https://www.of-suzuki.com/

・事務所の案内 https://ofsuzuki.boo-log.com/e592653.html

・報酬料金表 https://www.of-suzuki.com/fee/

・お問合せフォーム https://www.of-suzuki.com/contact/
  


Posted by オフィス鈴木 │コメント(0)

2024年02月22日 16:11

岡崎エルエルタウン。バローが閉店!と、新しいお店がオープンしていました!!

カテゴリ:その他



こんにちは。
エルエルタウンに実家が近く、長い間お世話になっていた
社会保険労務士ブロガーの鈴木です。
(今は引っ越しして岡崎市内の遠くの方に住んでます)

久しぶりに岡崎市上和田町のエルエルタウンに
行きました。

エルエルタウンには
ランチに「いきなりステーキ」を食べるためです♪

ランチワイルドステーキ150g 1,390円(税込)



手軽にステーキが食べれるのは
ありがたいですキラン


ランチも終わり、ふと気づいたのですが
エルエルタウン・・・
色々と変わっていました。

お隣のウナギ屋さんが無くなっていました汗
「個別指導フィットネス ビーフィット」さんがオープンしていました。




<美Fit HP>
https://xn--fit-jh0i.com/news20231125/


スーパー「バロー」は閉店し、リニューアル工事中おっとー






バローの閉店は驚きました!びっくり

ここは何になるのかな~


以前、ホームセンターだったところは
HIMARAYAさんになっていました。




<HIMARAYAの記事>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000085100.html


カフェダイニングが新しくできてました。
Booonさんというお店です。




<食べログ「Booon」>
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23083185/dtlphotolst/1/smp2/

おいしそうにこにこキラン


と、一番驚いたのが、
「ロイヤルスポーツクラブ2」が
ペットショップになっていましたびっくり

ズースクエアさんというお店です!




まさかのスポーツジムがペットショップと!!

私もミニチュアダックスフンドを飼っていますので
店内に入ってみましたしっしっし

さすがに広いです!
品ぞろえもすごいです!!
ペットフード一つとっても、種類が豊富びっくり

<ズースクエア岡崎店HP>
https://zoosquare.com/shop/okazaki/


いつ変わったのかなと調べたら
バローさんは今月閉店・・・号泣
美Fitさんは今月オープンで、
HIMARAYAさん、Booonさん、ズースクエアさんは
1年ほど前にオープンしていたようです。

気が付かなかったおっとー汗汗


以前、エルエルタウンの近くに長く住んでおり、
よく行っていました。
バローが無くなったのは、寂しいですがーん

寂しいですが、新しいお店も興味があるので
また、寄らなければですにっこり

----------------------------------
2024年5月8日に状況を見に行き、記事を書きました!

「エルエルタウンが色々リニューアルされるようです!と、ランチ いきなりステーキのワイルドステーキです!!」
https://ofsuzuki.boo-log.com/e591436.html
----------------------------------

----------------------------------
2024年6月13日に追加記事を書きました!

「岡崎エルエルタウンにスーパー「ロピア」がオープンする予定のようです!!」
https://ofsuzuki.boo-log.com/e592113.html
----------------------------------


今回のブログは、懐かしの地元についての話しでしたが
業務として、会社様を労務分野でサポートする社会保険労務士をしています。

そういった事でお困りなどある経営者様は
是非一度ご相談下さいませ!!


特定社会保険労務士・行政書士事務所 オフィス鈴木
HP https://www.of-suzuki.com/

・事務所の案内 https://ofsuzuki.boo-log.com/e592653.html

・報酬料金表 https://www.of-suzuki.com/fee/

・お問合せフォーム https://www.of-suzuki.com/contact/
  


Posted by オフィス鈴木 │コメント(0)

2024年02月19日 18:11

うわさのAI!チャットGPTをはじめてみました!!

カテゴリ:その他



ハイテクなどが苦手な私ですが、
最近話題との「ChatGPT」を登録してみました!
少し遅いかもですが汗

「ChatGPT」とは、人工知能(AI)が多くの情報を基に
聞いたことを回答してくれたりするようです。

以前は、英語でしか利用できなかったのですが
現在は、日本語で利用できるようになりました。

との事のため、早速登録する事としました!

似たような何かに間違って登録してしまう可能性があったため
慎重に、ネットで「ChatGPT」を調べました。

「ChatGPT」のHPを見つけましたが、、、
登録画面が全て英語表記・・・おっとー

YouTubeで「初心者 チャットGPT 始め方」で検索した
下記の動画にて、なんとか登録しましたキラン

<YouTube chatGPTの動画>
https://www.youtube.com/watch?v=at2KDZo5Upc&t=692s


ChatGPTは、無料版と、有料版(月3,000円)があるようです。

とりあえずは、無料版のまま、使っていきます。

試しに色々の質問をしてみましたが、
すごいです!
とても頭のいい人が資料をまとめたように回答してくれました。


例えば

<質問>
顧客が社会保険労務士を求める事は?

<回答>
顧客が社会保険労務士を求める理由はさまざまですが、主なものをいくつか挙げてみます。

1.労務管理の専門知識を必要とする場合: 企業が労働法や社会保険に関する問題に直面した際に、専門的なアドバイスやサポートを求める場合があります。

2.手続きの煩雑さを解消したい場合: 社会保険や労働保険などの手続きが煩雑で、正確に行う必要がある場合に、社会保険労務士のサポートを求めることがあります。

3.法令遵守の確保: 労働法や社会保険に関する法令遵守を確保するために、専門家の意見や助言を求める場合があります。

4.リスク管理: 労務管理におけるリスクを最小限に抑えるために、社会保険労務士にコンプライアンスチェックや労務管理のアドバイスを求めることがあります。

5.効率的な労務管理を実現したい場合: 人事労務の効率化や労務管理の改善を図りたい企業が、社会保険労務士に助言を求めることがあります。

これらの理由から、企業や個人が社会保険労務士を求めることがあります。労務管理や社会保険に関する専門知識や経験を持つ社会保険労務士は、顧客の様々なニーズに対応し、適切なアドバイスやサポートを提供することが期待されています。


すばらしい!びっくり


そして、こんな感情面に関する質問には、

<質問>
ゴルフで大事な時にミスして悲しいのだけど

<回答>
ゴルフで大事な時にミスをしてしまうと、悔しい気持ちや悲しい気持ちが湧いてくることがありますね。そのような時は、以下のような方法で気持ちを切り替えてみると良いかもしれません。

1.気持ちを落ち着かせる: ミスをした後は冷静になることが重要です。深呼吸をするなどして、気持ちを落ち着かせましょう。

2.失敗を受け入れる: ゴルフは誰もが失敗をするものです。自分のミスを受け入れ、次に活かすための教訓として考えることが大切です。

3.次に集中する: ミスをした後は、次のショットや次のホールに集中することが重要です。過去のことにこだわらず、次に良いプレーをするために集中しましょう。

4.ポジティブな視点を持つ: ミスをしたことで学びがあったり、チャレンジングな局面に立てたことをポジティブに捉えることも大切です。次に活かせるような気づきや成長があったかもしれません。

5.楽しむことを忘れない: ゴルフは楽しむためのスポーツです。ミスをしたことに悲しむのではなく、ゴルフを楽しむことを忘れずに、プレーを楽しんでください。

失敗やミスは、成長や学びの機会と捉えることができます。悔しい気持ちを前向きな気持ちに変えることで、次のプレーにも良い影響を与えることができます。


さすがは、冷静なコメント!!びっくり


AIの進化の凄まじさを感じました。
業務に生かせるよう、ChatGPTやハイテクの勉強しなくてはです!!

  
タグ :IT


Posted by オフィス鈴木 │コメント(0)